白木屋跡(鏡の宿)

  滋賀県:歴史・観光・見所(ホーム)中山道(近江路)鏡の宿>白木屋跡

概要・歴史・観光・見所
白木屋跡(鏡の宿)概要: 案内板によると「 沢弥伝と称し旧駅長で屋号を白木屋と読んでいた。牛若丸は白木屋に投宿した。義経元服の際使用した盥は代々秘蔵して居たが現在では鏡神社宮司林氏が保管している。西隣は所謂本陣で元祖を林惣右衛門則之と称し新羅三郎義光の後裔である。その前方国道を隔てて脇本陣白井弥惣兵衛である。 鏡景勝会建立 」とあります。現在建物等の遺構はなく石碑のみが建立されています。承安4年3月3日、源義経は京都鞍馬寺から藤原秀衡の庇護を受ける為、平泉の目指し当地の駅長である沢弥伝家に宿泊しました。昭和初期まで茅葺の風情ある建物が残っていましたが昭和30年(1955)の台風により倒壊しています。

白木屋跡・写真

鏡の宿・白木屋跡
[ 付近地図: 滋賀県竜王町 ]・[ 竜王町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「滋賀県歴史観光案内所」は「滋賀県の歴史」、「郷土資料辞典−滋賀県」、「日本の城下町−近畿」、「城郭と城下町−近畿」、、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。