高島市: 海津天神社

  滋賀県:歴史・観光・見所(ホーム)高島市:歴史・観光・見所>海津天神社

概要・歴史・観光・見所
海津天神社(高島市)概要: 海津天神社は滋賀県高島市マキノ町海津に鎮座している神社です。海津天神社の創建は建久2年(1191)、菅原道真の分霊を勧請したのが始まりと伝えられています。古くから当地方の守護神として広く信仰され朝廷や歴代領主から崇敬庇護されました。中世には社領130石を領していましたが元亀2年(1571)、織田信長の高島郡侵攻の兵火により多くの社殿が焼失し社領も一時没収されています。

高島郡が織田領になると信長に従った磯野員昌が領主として配され、天正4年(1576)には本殿を再建し海津天神社の復興に尽力し、天正13年(1585)と天正14年(1586)には豊臣秀吉から合計12石の社領が寄進されています。江戸時代に入ると幕府から庇護され慶安元年(1648)に3代将軍徳川家光から社領10石が安堵され以降歴代将軍が朱印地として追認しています。

又、加賀藩(石川県金沢市)の藩主前田家は氏神を菅原道真としていた事から祈願所となり北国街道を利用した際には当社を参拝しその都度白銀五枚を奉納していました。明治14年(1881)に郷社に列し大正4年(1915)に神饌幣帛供進社に指定されています。社宝が多く平安時代末期に製作された紙本墨書法華経(10巻)が国指定重要文化財に指定されている他、狩野山楽筆板絵著色絵馬が滋賀県指定文化財に指定されています。

【 参考:サイト 】
公式ホームページ
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板

海津天神社:写真

海津天神社
[ 付近地図: 滋賀県高島市 ]・[ 高島市:歴史・観光・見所 ]
海津天神社 海津天神社 海津天神社 海津天神社
海津天神社 海津天神社 海津天神社 海津天神社


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「滋賀県歴史観光案内所」は「滋賀県の歴史」、「郷土資料辞典−滋賀県」、「日本の城下町−近畿」、「城郭と城下町−近畿」、、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。
[ 付近地図: 滋賀県高島市 ]・[ 高島市:歴史・観光・見所 ]
海津天神社・歴史・観光・見所
海津天神社概要: 
滋賀県(ホーム)へ戻る

 高島市観光・旅行見所ナビ:
白鬚神社大溝城円光寺瑞雪院笠井家住宅海津天神社玉泉寺酒波寺宗正寺称念寺水尾神社大荒比古神社大崎寺大泉寺
大善寺津野神社藤樹書院藤樹神社日置神社保福寺玉林寺本堂谷遺跡絅斎書院在原集落
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「滋賀県歴史観光案内所」は「滋賀県の歴史」、「郷土資料辞典−滋賀県」、「日本の城下町−近畿」、「城郭と城下町−近畿」、、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。